障害年金受給申請に向けて、障害年金担当の社会保険労務士さんと動き始めた。 聞き取り作業終了。次回診察日に担当医にいよいよ診断書依頼の運び。なんかビビる、、 障害年金受給申請 申請代行
私の元旦那も無職の時から障害年金受給し始めて、一般就労で社会復帰したあとも受給し続けてましたよ。 他の方も仰ってますが、主治医の診断書の記載内容が大きく考慮されている感じでした。
河野太郎さんにも現実を知って欲しい。障害があっても障害年金はもらえてない人がいます。障害者に認定される時医師の診察しているのに、過去の病気の履歴、診断書を提出することは、体の弱い障害者はいろんな病院へ行っていて提出困難。同じ病気でも受給…
小石川真実 @ M_Koishikawa 今朝は9時から1時間半かかって、障害基礎年金を受給する為の診断書を1通書き上げた。 弟には気の毒だったが、これでかなり気分が軽くなった。 明日の午前中はもう1つの宿題の、書きかけの紹介状に集中できる。
障害年金って社労士に依頼するメリットは何?煩雑な申請を代行してくれるというのは分かるが、年金受給に有利に働くの?医者の診断書が全てでは? 社労士が医者に働きかけて、このように書いてくださいと言える立場でもないだろうし。よくわからないなぁ。 社労士 障害年金
主治医との関係性を一方的に切るのではない。補助するのだ。この精神科専門病院の医療資源は貴重。 あわよくば、診断名を切り替え障害年金の受給も視野に入れる。 もう人生の残り時間は少ない。 纏まった大金が欲しい。
うつ病は障害年金を受給する事が難しいという話は聞きますよね。診断書次第で受給出来るのかもしれませんが、素人では判断つかないところかもしれません。 すみません、今日ガンガン話かけてしまっています。
2月に障害者年金審査のための診断書やら書類郵送。審査結果は概ね3ヶ月なのに今だ結果が来ない。年金事務所に電話したら、コロナの影響で今年中は審査できないとの事。 えっ?しかも来年のいつ頃かも明言できないし、来年は年金受給できない期間がでるって?えっ?
障害年金について、先日から社会保険労務士さんに相談中。自身も素人なりに沢山勉強した。いろいろ困難。受給の可能性有りならいい。我が担当医は、診断書を快く引き受けてくれる医師だろうか。 そうであってくれ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ 障害年金
障害年金を受給されている方の診断書のご提出について特例措置が出ています。緊急事態宣言の対象地域に居住する方や医療機関を受診する方が、通常の手続を円滑に行うことができない場合を想定したものです。 引用/日本年金機構サイト https:/…
窓口対応ガチャがハズレで受給できなかったの、私の場合は障害年金だった。障害年金に関しては精神疾患だと特に大変で、私の時は自治体の窓口ではなく社会保険事務所だった。さらに診断書書いてもらう病院にも申請ブロックされたりする。経済的支援や現金給付の大事さが、あまりにも理解されていない
障害年金や障害者手帳を受けている人がなぜ、あらためて自立支援医療の更新診断書が必要な意味が分からないです。 年金受給者が手帳更新の際は不要だし 程度的にも年金>手帳>医療
障害者年金「遅延」連絡書が届く 1年と半年後の主治医がヘタクソな診断書書いた結果 疑義申し立てされ診察記録のコピーを要求された 社労士も当時の主治医に一言注意点を伝えていたら こんなメンドクサイことになんなかったと思う 受給等級に影響がなければいいがな。。
今日はクリニックの日ー。今週調子悪いこと話そう。あとは障害年金のこと、聞いてみようかな…。自己診断では受給は厳しそうだけど、もしもらえるのなら金銭的に有難いから。
コメント